2018年02月15日
大失敗の買い物 スパイスキャニスター
お買い物シリーズ、たまには大失敗のものも紹介します。
買い直しでオシャレギアを買い揃えていたので、調味料類のキャニスターも買おうと思いました。
ナチュラル系にするか、メタル系にするか、検索している中でAmazonでこんなものを見つけました。

いかにもメタルギアという雰囲気で良い感じ。
お値段1980円ということで、早速ポチり。
で、荷物が到着しました。

あれ?Amazonではオールシルバーだったのに変な色がついている?
箱にはspice jarと書いてるけど、jarって瓶とかの大きなものなんだけど。
そして箱の側面にも怪しい英語。

日本語的に言うと、スパイス缶詰台座セットという感じでしょうか。
箱を見た瞬間にやっちまったことを確信。
あぁ、Made in China …。
まるで、海外で日本料理屋に入ったものの、メニューを見たらヘンテコな日本語で、店主が日本人ではないとわかった時と同じような絶望感です。
一応、中身も見てみます。

中身はシルバーですが、蓋はビニールのようなものでくもってます。

バリ取りなんかしてません。

ガビガビのトゲトゲで指を切り放題です。

そして底にはマグネットシートがついてますが中央からズレてます。
たぶん、工場ではバイトのオバちゃんが一枚一枚手作業で貼ってくれたのでしょう…。
でもでも…、すんません、これはないです。
せっかくコールマンのウッドロールテーブルを2000円安く買った分が吹き飛んでしまいました。
あとでAmazonの商品紹介をよく読むと、日本語が変でした。
ポチる前に警戒しなければいけませんね。
買い直しでオシャレギアを買い揃えていたので、調味料類のキャニスターも買おうと思いました。
ナチュラル系にするか、メタル系にするか、検索している中でAmazonでこんなものを見つけました。

いかにもメタルギアという雰囲気で良い感じ。
お値段1980円ということで、早速ポチり。
で、荷物が到着しました。

あれ?Amazonではオールシルバーだったのに変な色がついている?
箱にはspice jarと書いてるけど、jarって瓶とかの大きなものなんだけど。
そして箱の側面にも怪しい英語。

日本語的に言うと、スパイス缶詰台座セットという感じでしょうか。
箱を見た瞬間にやっちまったことを確信。
あぁ、Made in China …。
まるで、海外で日本料理屋に入ったものの、メニューを見たらヘンテコな日本語で、店主が日本人ではないとわかった時と同じような絶望感です。
一応、中身も見てみます。

中身はシルバーですが、蓋はビニールのようなものでくもってます。

バリ取りなんかしてません。

ガビガビのトゲトゲで指を切り放題です。

そして底にはマグネットシートがついてますが中央からズレてます。
たぶん、工場ではバイトのオバちゃんが一枚一枚手作業で貼ってくれたのでしょう…。
でもでも…、すんません、これはないです。
せっかくコールマンのウッドロールテーブルを2000円安く買った分が吹き飛んでしまいました。
あとでAmazonの商品紹介をよく読むと、日本語が変でした。
ポチる前に警戒しなければいけませんね。
Posted by キャンプダディ at
08:48
│Comments(0)