ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月29日

年納めキャンプに田貫湖キャンプ場!

今年は仕事が忙しく、なかなかキャンプに行く余裕がなかったのですが、振り返るとそれでも結構行きました。

1月は行けず。

2月は南房総の白浜フラワーパークで海岸前で満喫。


3月は花見を期待して飯能のケニーズファミリーへ。花見には早く、薪ストキャンプに。


4月は花見リベンジで西湖のノームに。


なぜかこの月はお台場近くの若洲海浜公園にソロキャンプも。


5月は行けず。

6月は梅雨の中、本栖湖の浩庵にソロキャンプ。

梅雨の晴れ間にも恵まれました。


7月はまだ梅雨の中、初のグルキャンで天空の湖、野反湖に。


8月の夏休みは息子と奥飯能の大鳩園に渓流キャンプ。


9月は行けず。

10月はグルキャンで紅葉が始まり出した長野の駒出池。


この時、アルパカストーブのデビューでした。


11月は初キャンプという元部下を連れて朝霞ジャンボリーに。


快晴に恵まれました。

12月。近場の森のまきばに先輩とキャンプに行き、そして今回の年納めの田貫湖キャンプ場。

3年ぶりに来ましたが、事前予約制に変わってましたが、それ以外は変わらずとても良いキャンプ場でした。

今回は息子と夏以来のキャンプでしたが、コットを出して薪ストーブに火を入れたら、息子はスマホ三昧。



まあ大人も年末年始は飲んじゃ寝の生活ですから大目に見ましょう。

昼はカップラーメンで済まし、何をするわけでもなく富士山を眺めます。





夜は息子が3年前に田貫湖キャンプ場で初めて食して好物になった馬刺しと、準備の手間がないすき焼きで贅沢な晩餐。

夜も時折雲が切れて満天の星空。



この日はかなり冷え込んだのですが、薪ストーブとアルパカストーブで快適に過ごしました。

翌朝も綺麗な富士山。



チェックアウトは11時ですが、たった600円で午後3時まで延長できるのでノンビリしてきました。

今年の最後に好天に恵まれて息子とキャンプに行けて良かったです。

来年も沢山キャンプに行けますように。
  


Posted by キャンプダディ at 19:05Comments(1)