2018年04月15日
初めてのDOD
今週末は春の嵐で予定していたキャンプは断腸の思いで中止に。
昨日の日中は雨も降ってなかったので、これならキャンプ出来たのにと思いましたが、夜は豪雨と強風で安全策の判断で良かったと思い直しました。
昨日はキャンプの代わりにネットでキャンプ情報パトロールで我慢。
そんな中、DODからこんな新商品が出ていることを発見。

これ、ゴミ箱です。
中にコンビニ袋を3つ掛けられるのです。

以前から真っ黒のバージョンのものがあるのは知っていましたが、今回天板がウッドで袋も麻のタン色のナチュラル系が新登場したのです。
早速ポチッてしまいました…。
(出張続きのなか、頑張ったしと自分に甘い考えです…)
そして、届きました。

考えてみると、このウサギマークのキャンプ用品を買ったのは初めてです。
組立は簡単です。
足を広げて梁を渡します。

しかし、梁を組み合わせる箇所の噛み合わせが精密でなく、強引に押し込みます。

うーむ、こういうところの品質チェックが大事なんだけどなぁ…。
梁を袋に通してセットします。

カラビナにコンビニ袋を通して使うようです。

ゴミ箱としてではなく、普通の荷物入れとしても使えそう。

袋を外すと、普通のテーブルにもなります。

これは結構使えそう。
デビューが楽しみです。
昨日の日中は雨も降ってなかったので、これならキャンプ出来たのにと思いましたが、夜は豪雨と強風で安全策の判断で良かったと思い直しました。
昨日はキャンプの代わりにネットでキャンプ情報パトロールで我慢。
そんな中、DODからこんな新商品が出ていることを発見。

これ、ゴミ箱です。
中にコンビニ袋を3つ掛けられるのです。

以前から真っ黒のバージョンのものがあるのは知っていましたが、今回天板がウッドで袋も麻のタン色のナチュラル系が新登場したのです。
早速ポチッてしまいました…。
(出張続きのなか、頑張ったしと自分に甘い考えです…)
そして、届きました。

考えてみると、このウサギマークのキャンプ用品を買ったのは初めてです。
組立は簡単です。
足を広げて梁を渡します。

しかし、梁を組み合わせる箇所の噛み合わせが精密でなく、強引に押し込みます。

うーむ、こういうところの品質チェックが大事なんだけどなぁ…。
梁を袋に通してセットします。

カラビナにコンビニ袋を通して使うようです。

ゴミ箱としてではなく、普通の荷物入れとしても使えそう。

袋を外すと、普通のテーブルにもなります。

これは結構使えそう。
デビューが楽しみです。
Posted by キャンプダディ at
18:09
│Comments(5)