2018年04月12日
キャンプ用品を買い付けに上海に来てます⁈
先週はヨーロッパに出張してましたが、息つく間もなく上海出張です。
出張続きでヘロヘロというのが正直なところ…。
加えて、唯一の心の支えだった今週末のキャンプ。
どうやら週末に低気圧が通過して天候が荒れるようなので中止にしました。
春先の低気圧の通過は侮れません。安全をとるしかありません。
しかし!私の心が既に大荒れです!
時差ボケ、慣れない食事、ノーキャンプ生活…。
これ以上なく、心は荒んでます。
あ〜、キャンプ行きたい(涙)
中国はキャンプは盛んではありません。
ですので、キャンプ用品は期待できないのですが、偶然にも宿泊場所の近くに、上海最大のアウトドアショップがありましたので行って来ました。
上海最大と言っても、こんな感じ。

でも中は2階層で、アウトドアウェアはグローバルブランドはほぼ全て揃えていて、特にトレッキングシューズの品揃えは都内と比べても最大規模ではないかと思うくらいです。
これは、ひょっとしてキャンプ用品もあったりして。

上の階にキャンプ用品コーナーがありました。
見ると、オンウェイやコールマンも。

コンフォートマスターもありました。
値段いくらかなと興味本位で聞いてみたら、「詳しくはウェブで」との回答…。
は?
どうやら中国はネットが日本以上で、このような嵩張るものは展示のみで、ネットで買えとのこと。
面白いものです。
せっかくなので、中国ブランドで安いものがないか聞いたら、そんなものはないらしいです。
キャンプはそれほど人気ではないので、地場ブランドもないようです。
そんな中、ノーブランドでこんなグリルもありました。

¥196とありますが、196元のことで日本円で3000円くらいでしょうか。
面白半分で買おうと思ったら、これもウェブて買わなければならないようで諦めました。
またもや収穫なしです…。
出張続きでヘロヘロというのが正直なところ…。
加えて、唯一の心の支えだった今週末のキャンプ。
どうやら週末に低気圧が通過して天候が荒れるようなので中止にしました。
春先の低気圧の通過は侮れません。安全をとるしかありません。
しかし!私の心が既に大荒れです!
時差ボケ、慣れない食事、ノーキャンプ生活…。
これ以上なく、心は荒んでます。
あ〜、キャンプ行きたい(涙)
中国はキャンプは盛んではありません。
ですので、キャンプ用品は期待できないのですが、偶然にも宿泊場所の近くに、上海最大のアウトドアショップがありましたので行って来ました。
上海最大と言っても、こんな感じ。

でも中は2階層で、アウトドアウェアはグローバルブランドはほぼ全て揃えていて、特にトレッキングシューズの品揃えは都内と比べても最大規模ではないかと思うくらいです。
これは、ひょっとしてキャンプ用品もあったりして。

上の階にキャンプ用品コーナーがありました。
見ると、オンウェイやコールマンも。

コンフォートマスターもありました。
値段いくらかなと興味本位で聞いてみたら、「詳しくはウェブで」との回答…。
は?
どうやら中国はネットが日本以上で、このような嵩張るものは展示のみで、ネットで買えとのこと。
面白いものです。
せっかくなので、中国ブランドで安いものがないか聞いたら、そんなものはないらしいです。
キャンプはそれほど人気ではないので、地場ブランドもないようです。
そんな中、ノーブランドでこんなグリルもありました。

¥196とありますが、196元のことで日本円で3000円くらいでしょうか。
面白半分で買おうと思ったら、これもウェブて買わなければならないようで諦めました。
またもや収穫なしです…。
Posted by キャンプダディ at
19:21
│Comments(0)