2018年03月06日
有野実苑でソロキャンプ③
日が暮れて、焚き火とiPadにダウンロードしたゆるキャン△を見ながらお酒を飲むだけの時間、贅沢です。

あっと言う間に時間が過ぎていきました。
さあ、寝ようかという頃、耳栓を持ってくるのを忘れていたことが発覚。
これが大失敗でした。
最近は冬キャンプだったので周囲は大人だけというキャンプ場ばかりだったのですが、今日はファミリー中心のキャンプ場です。
そのため、夜中に小さな子が泣いたりトイレに連れていく音がひっきりなしにして、眠りが浅くなってしまいました。
最近は静かなところでのキャンプばかりだったので、人気のキャンプ場では耳栓必須となるのを忘れていました。
翌朝も、子供たちの元気な声で6時に目が覚めました。
寝不足ですが、寒さは全く感じない穏やかな天気で気持ちいい朝です。
早速モーニング焚き火です。

薪は既に前夜に使ってしまったので、無料の薪を集めて燃やしました。
朝食は鍋焼きうどん。

8時頃、焼きたてベーグルを管理棟で販売というお知らせがあったので、せっかくなので買いました。

40過ぎのソロキャンおじさん、乙女なイチゴサンドを食します。
10時頃には撤収しました。
初めてのソロキャン、とても楽しかったです。
キャンプは最初は息子との思い出づくりのためでした。
それは今も変わりませんが、自然の中で焚き火をしながら、のんびりボーっとすることで頭や気持ちのリフレッシュを求めている時間を求めているのがよくわかりました。
今回のソロキャンで、またキャンパーとして成長したような気がします。

あっと言う間に時間が過ぎていきました。
さあ、寝ようかという頃、耳栓を持ってくるのを忘れていたことが発覚。
これが大失敗でした。
最近は冬キャンプだったので周囲は大人だけというキャンプ場ばかりだったのですが、今日はファミリー中心のキャンプ場です。
そのため、夜中に小さな子が泣いたりトイレに連れていく音がひっきりなしにして、眠りが浅くなってしまいました。
最近は静かなところでのキャンプばかりだったので、人気のキャンプ場では耳栓必須となるのを忘れていました。
翌朝も、子供たちの元気な声で6時に目が覚めました。
寝不足ですが、寒さは全く感じない穏やかな天気で気持ちいい朝です。
早速モーニング焚き火です。

薪は既に前夜に使ってしまったので、無料の薪を集めて燃やしました。
朝食は鍋焼きうどん。

8時頃、焼きたてベーグルを管理棟で販売というお知らせがあったので、せっかくなので買いました。

40過ぎのソロキャンおじさん、乙女なイチゴサンドを食します。
10時頃には撤収しました。
初めてのソロキャン、とても楽しかったです。
キャンプは最初は息子との思い出づくりのためでした。
それは今も変わりませんが、自然の中で焚き火をしながら、のんびりボーっとすることで頭や気持ちのリフレッシュを求めている時間を求めているのがよくわかりました。
今回のソロキャンで、またキャンパーとして成長したような気がします。
Posted by キャンプダディ at
00:35
│Comments(4)