2018年06月10日
クーラーボックスを考える②
先日のキャンプで、イエティタンドラ35QTに2泊3日の食材と飲み物を全部入りきらないのを実感。

かといって、これ以上大きなクーラーボックスだと重いし、1泊には大き過ぎ。
ということで、2泊した時に飲み物をしっかり冷やし続けられるクーラーボックスを考えてました。
そして、、、届きました。

ご開帳。

箱から出します。

またもや、イエティです。
キャンプギアを断捨離して、メルカリとかで売れた分で買いました。
今度はローディーです。

キャリーしやすいハンドルが付いてます。

試しに500mlのペットボトルを入れてみると、充分な大きさです。

これなら2泊3日キャンプで、飲み物を全部冷やし続けられると思います。
梅雨の間は週末に晴れ間が出るようならソロで出撃しようと思ってるので、デビューはその時かな。

かといって、これ以上大きなクーラーボックスだと重いし、1泊には大き過ぎ。
ということで、2泊した時に飲み物をしっかり冷やし続けられるクーラーボックスを考えてました。
そして、、、届きました。

ご開帳。

箱から出します。

またもや、イエティです。
キャンプギアを断捨離して、メルカリとかで売れた分で買いました。
今度はローディーです。

キャリーしやすいハンドルが付いてます。

試しに500mlのペットボトルを入れてみると、充分な大きさです。

これなら2泊3日キャンプで、飲み物を全部冷やし続けられると思います。
梅雨の間は週末に晴れ間が出るようならソロで出撃しようと思ってるので、デビューはその時かな。
Posted by キャンプダディ at
16:10
│Comments(4)