駒出池キャンプ!
しばらく忙しく、夏休み以来なかなかキャンプに行けてませんでしたが、先月久しぶりに出撃。
場所は、ずっと気になっていた駒出池キャンプ場!
インスタで静かな水辺でのキャンプをよく見かけていたので、冬季休業になる前に行きたいなと思ってました。
都内から3時間弱で駒出池に。
ちょうど紅葉が始まっていました。
今回はグルキャンなので、夜寒くなったら幕内に入れるように、ウエザーマスターコーチを張りました。
今回の楽しみはローストチキン。
ブロイラーではなく、宮崎から取り寄せた地鶏に、塩コショウにオリーブオイルをなじませます。
玉ねぎやニンジンに、少し甘い香りをつけるためにリンゴも加えて、あとはダッチオーブンに火をかけてほったらかすだけ。
1時間くらいして出来上がり!
味付けは塩コショウだけなのに、とてもジューシー!さすが地鶏の美味しさ。
もも肉、ムネ肉、手羽元を美味しく食べるだけでなく、残った部分をもう一度ダッチオーブンに戻して、水を加えてコトコト煮込むと濃厚な鶏ガラスープに。
最初は鶏ガラスープと焼きおにぎりをオヤツに。
その後、鶏白湯スープになるまで煮込んで、ラーメンにして食べました。
うまかった!
夜になると一気に冷え込んできました。
今回のもう一つの楽しみ。それはアルパカストーブのデビューです。
これはかなり暖かい!
これなら真冬のキャンプで、薪ストーブが夜中に消えても暖かさをキープ出来そう。
昼間は少し雲が多かったのですが、夜は満天の星空。
最高のキャンプになりました!