梅雨の浩庵キャンプ場でソロキャン

キャンプダディ

2019年06月16日 16:29

久しぶりに金曜を休みにして2泊のソロキャンに。

梅雨入りして雨模様ですが、日曜朝は晴れの予報を信じて本栖湖の浩庵キャンプ場へ。



土曜は大荒れという天気予報のせいか、珍しくガラガラ。



比較的平らなところに陣取れました。

かなり風も出始めていて、タープを張るのも一苦労。
林間サイトにしようかと思いましたが、せっかくなのでそのまま湖畔に。

下り坂の天気の中、時折富士山も見えました。



ノンビリと過ごすために、食べ物は手抜きして焼くだけのものに。

B6君で焼厚揚げに焼鳥と焼き野菜。





しばらくは本を読みながらお酒を飲んでましたが、焚火をし始めた頃から雨が降り始めたので、21時前には寝ることにしました。

翌日土曜日は一日中雨。
風も強く、隣にいた方のテントは倒壊してしまうほど。

私も風の影響で悲劇が。

朝食に鍋焼きうどんをシングルバーナーで温めて作ったのですが、突風が吹き風除けとともにバーナーが転倒。

私のうどんは…。



泣。

ショックでふて寝しました。

1時間ちょっとして起きたら、ひっくり返ったうどんが消えてました。



多分カラスがチョロチョロしてたので食べたのでしょう。

ネギだけきれいに残ってました。

好き嫌いがあるんだ笑。


昼は西湖の温泉いずみの湯に行き、風呂とお昼ご飯。

戻ってからも何もすることはなく、本を読みながらノンビリ。

少し肌寒かったので、B6君に炭を熾して暖をとり、
夕飯はまたB6君で焼肉です。





夜はかなり風が強くなり、焚火も出来ないので早く就寝。

が、夜中に雷がすごく、車に避難した途端に近くに落雷。怖い怖い。

結局、明け方近くまで車で寝て、その後にテントに戻りました。


翌朝は予報どおり、快晴!



この景色を見られたのは最高でした。

夏にまた来るぞ!


あなたにおススメの記事